專題 | 韓國現代史研究(書與電影)
編者按:電影《12.12:首爾之春》2023年11月在韓國上映,韓國電影史上首部根據雙十二政變事件改編的影片。有了前兩年電影《南山的部長們》做鋪墊,一點不奇怪這部電影一出來,就票房大賣。兩部電影在時間上剛好也首位相連。近年來,講述韓國現代史的電影總是引人注目,網絡上流傳一張圖:50部韓國電影看盡100韓國近現代史,感興趣的讀者不妨按圖索驥。
《波士頓書評》推薦的確實三本有關韓國近現代史研究的書:韓國學者Hyug Baeg Im 的Democratization and Democracy in South Korea, 1960–Present,以及日本學者木村 幹 的《民主化の韓国政治―朴正煕と野党政治家たち 1961〜1979》和《韓国現代史―大統領たちの栄光と蹉跌 (中公新書 1959)》。
南山的部長們
Democratization and Democracy in South Korea, 1960–Present
Democratization and Democracy in South Korea, 1960–Present by Hyug Baeg Im 版社 : Palgrave Macmillan; 第 1st ed. 2020 版 (2020年 8月 15日) 出版日期 : 2020年 8月 15日 语言 : 英语 精装 : 342页 ISBN-10 : 981153702X ISBN-13 : 978-9811537028 This book analyses democratization and democracy in South Korea since 1960. The book starts with an analysis of the dist…
木村 幹 | 民主化の韓国政治―朴正煕と野党政治家たち 1961〜1979
民主化の韓国政治―朴正煕と野党政治家たち 1961〜1979 木村 幹 (著) 出版社 : 名古屋大学出版会 (2008年 1月 10日) 出版日期 : 2008年 1月 10日 语言 : 日语 单行本-精装 : 394页 ISBN-10 : 4815805725 ISBN-13 : 978-4815805722 木村 幹 1966年大阪府河内市(現東大阪市)生まれ。 1973年に奈良県生駒市に移居。以後、生駒市立生駒東小学校、同緑ヶ丘中学校、私立東大寺学園高等学校、京都大学法学部卒業の後、京都大学大学院法学研究科修士課程修了、同博士課程中途退学。京都大学博士(法学)。
木村 幹 | 韓国現代史―大統領たちの栄光と蹉跌 (中公新書 1959)
韓国現代史―大統領たちの栄光と蹉跌 (中公新書 1959) 木村 幹 (著) 出版社 : 中央公論新社 (2008年 8月 1日) 出版日期 : 2008年 8月 1日 语言 : 日语 平装-新书 : 268页 ISBN-10 : 4121019598 ISBN-13 : 978-4121019592 一九四八年、日本の植民地から米国の占領を経て、建国した大韓民国。六〇年の間に、独裁国家から民主国家、途上国から先進国へと大きく変貌した。本書は、歴代大統領の「眼」と「体験」を通し、激変した韓国を描くものである。「建国の父」李承晩、軍事クーデタで政権を奪った朴正煕、民主化に大きな役割を果たした金泳三、金大中、そして「ポスト民主化」時代の廬武鉉、李明博。大統領たちの証言で織り…